2023.06.05
2023.06.01
2023.06.01
2023.05.21
2023.05.13
2023.05.10
2023.05.04
2023.05.02
2023.04.25
2023.04.23
2023.04.23
令和5年度 体育章表彰式・通常総会中止のおしらせ
6月2日に予定しておりました体育章表彰式・通常総会は、緊急安全確保レベル4が発令されたため、急遽中止させて頂きました。
体育章受賞者の皆様には個々に連絡をさせて戴きます。
また、総会は「書面表決」となりました。
会員の皆様へは総会資料を郵送致しますので、資料内容を一読戴き、「表決書」に記入返信をお願い致します。
第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
開催日決定!
開催日 11月19日(日)
※エントリー期間や大会内容は今後決まり次第お知らせいたします。

- 5月13日(土)
- ■第1回クリーンアップ作戦が無事開催されました。
-
雲行きの怪しい天候ではありましたが、雨が降り始める前に無事開催出来ました。 19組の加盟競技団体と協会理事等、総勢165名に及ぶ皆様に参加ご協力頂き、かぶと塚公園クリーンアップ作戦を実施致しました。 髙橋会長より「朝早くお集まり頂きありがとうございます。かぶと塚公園は皆様が使用される施設。また、市民の方々の憩いの場です。きょうは皆様と共に公園をきれいにしましょう。」と挨拶されました。 参加者は4ブロックに分かれ、園内側溝の土出し、植木の刈り込み、枯木枯れ枝の除去等に汗を流しました。・・・
- 4月25日(火)
- ■第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第1回大会役員会・実行委員会設立総会開催 -
4月25日(火)磐田市役所にて開催をいたしました。大会役員約30名、実行委員約80名が参加。今大会の組織図や大会概要を確認いたしました。
大会会長の草地博昭磐田市長より実行委員長の委嘱を受けた髙橋実行委員長(NPO法人磐田市スポーツ協会会長)は、「ジュビロ磐田を応援する気持ちを大切に、笑顔あふれるおもてなしで、成功裡に終えることができるよう頑張っていきましょう」と意気込みを語りました。・・・
- 4月23日(日)
- ■おかえり!!かぶと塚~またみんなと走りませんか?~
歴代の磐田市代表選手が磐田市陸上競技場に! -
静岡県市町対抗駅伝競走大会の磐田市代表選手になられた方々をお呼びして、市内小学生との交流会を開催しました。
タイトルのとおり、磐田市代表選手の皆さんがこれまで練習を積んだ磐田市陸上競技場(かぶと塚内)へ帰ってきてもらい、懐かしみながら地元の小学生と楽しく体を動かしてもらおうと企画。代表選手経験者、小学生、磐田市の駅伝スタッフ約40名が参加し、青空の下汗を流し、交流を深めました。・・・
- 4月23日(日)
- ■発展途上国の子供たちへのワクチン提供のためのボトルキャップ集まる
-
発展途上国の子供たちへのワクチン提供のため、2021年春より、市民の皆様のご協力を頂き380kgも集めることが出来ました。ありがとうございました。
磐田南小学校の子供たちからも沢山のボトルキャップを提供して頂きました。 当協会の事務局長からこのボトルキャップが、どのような手順で途上国の子供たちの為のワクチンになるのか説明を受け、自分たちが集めたキャップが世界の子供たちの為に役に立っていることに感動してくれました。
- 4月02日(日)
- ■第19回いかまい磐田ふれあいウォーク開催
-
4月2日日曜日、竜洋海洋公園をスタート・ゴールに第19回いかまい磐田ふれあいウォークを開催しました。 4月1日に就任した髙橋会長はスタッフに向けて「今年度最初の行事。安全に、おもてなしの心で運営にあたってほしい」と話され、午前8時30分にスタート。 竜洋探索コース(8㎞コース・12㎞コース)、観光ガイドコース、ノルディックウォークコースに約150名が参加。 ・・・

ジュビロマラソン

ツインバスケット

ふれあいウォーク

県都市対抗駅伝

スポレク

- [掲載内容履歴] >>> 2020年 4月・5月 / 6月・7月 / 8月.9月 / 10月・11月 ・12月/ 2021年 1月・2月 / 3月・4月 / 5月・6月 /7月・8月 / 9月・10月/11月・12月/ 2022年 1月・2月 / 3月・4月 / 5月・6月 / 7月・8月 / 9月・10月 / 11月・12月 / 2023年 1月・2月 / 3月・4月 /5月・6月 /
- 磐田市体育協会HP掲載履歴>>> 2006年6月~2020年3月